【4/17 スマイリーキクチさんの講演を聴く勉強会を会派で開催しました】

2025年04月18日

スマイリーキクチさんが、自身の誹謗中傷被害の経験をもとに、ネット社会の危険性と情報リテラシーの重要性を語った講演でした。

SNSの投稿が加害行為になる恐れや、デマの拡散、正義感による暴走など、誰もが被害者にも加害者にもなり得る現代社会のリアルを伝え、「止まる・見る・待つ」のネット版交通ルールの必要性を強く訴えていました。

偽情報にいとも簡単に振り回されてしまう私たち。
他人事ではないなと感じます。

自分が見聞きした情報は、真実なのか?誰かの意図で操作されていないか?

ちょっと立ち止まって考えてみる時間がとても大事だとあらためて考えさせられました。


【4/17 スマイリーキクチさんの講演を聴く勉強会を会派で開催しました】
【4/17 スマイリーキクチさんの講演を聴く勉強会を会派で開催しました】


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
【4/12 しましま本店ブックカフェ開店!】
【ホットなラジオ番組】
【古民家カフェ 箕澤屋が心地良い!】
【弘法山古墳の桜も満開】
【安養寺のしだれ桜がなんとも美しい】
【ホットなラジオ番組】
CONTACT

皆さまのお声をお聞かせください。 県政に関するご意見・ご要望などなんでもお待ちしております。