特別講演会「邪馬台国と弘法山古墳」を開催します

2019年02月16日

発掘された松本20周年記念特別講演会「邪馬台国と弘法山古墳」
 松本市教育委員会では発掘された松本20周年を記念した特別講演会を開催します。古墳の専門家を招いて国史跡弘法山古墳をめぐる最新の研究成果や邪馬台国との関連についてお話しいただきますのでお申し込みの上、どうぞご参加ください。

また、当日の午後には平成30年中に市内で実施した発掘調査の事例を報告する「発掘された松本2018~松本市遺跡発掘報告会」を開催します。こちらへもぜひご参加ください。

日時
平成31年2月23日(土曜日) 午前10時20分~正午(午前10時開場)

講師
東海大学教授 北條 芳隆氏

会場
Mウイング6階ホール(松本市中央公民館 松本市中央1丁目18番1号)

参加
参加費無料、要事前申込み

申込みについて
受付 2月7日(木曜日)午前9時から電話で受付
定員 先着310名
申込み先  文化財課 埋蔵文化財担当 電話:0263-85-7064

お問い合わせ
松本市文化財課埋蔵文化財担当
電話:0263-85-7064

https://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/bunkazai/iseki_hakkutu/kouen_yamataikoku.html

特別講演会「邪馬台国と弘法山古墳」を開催します


同じカテゴリー(市政情報)の記事画像
国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料の利用(閲覧・複写)
楽都・まつもとライブ
≪申請期間8月2日から9月30日まで≫長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金
今週の市政広報番組
子どもたちによる
令和3年松本市成人式中止のお知らせ
CONTACT

皆さまのお声をお聞かせください。 県政に関するご意見・ご要望などなんでもお待ちしております。