【本日、公共政策大学院を修了しました!】

2019年03月26日

これからの地方議員は、地方自治の理念を踏まえた上での、専門的知見からの政策立案力が必ず問われるようになっていきます。

私の学んだ明治大学公共政策大学院では、現職議員、行政職員がおよそ半数を占め、理論や政策の研究を行っています。
こうした環境下での2年間の大学院生活は、非常に有意義な学びの機会でした。
同期の仲間たちも、早速、様々なチャレンジをしています。同志たちの益々の飛躍を祈念してやみません。

昼夜2つの会議があるため、修了式も公共政策修士(専門職)の学位授与式も参加できませんが、せめてマスターガウンは着ておきたいと思いました。
Today I finished the Public Policy Graduate School of Meiji university, and received a master's degree in public policy.

#公共政策大学院 #明治大学専門職大学院 #議員の政策立案力 #アカデミックガウン #公共政策修士

【本日、公共政策大学院を修了しました!】



【本日、公共政策大学院を修了しました!】



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
【まつもとジュニア室内楽団がスプリングコンサートを開催します】
【ホットなラジオ番組】
【ホットなラジオ番組】
【ホットなラジオ番組】
【3/9木藤波田商工会長の旭日単光章受章祝賀会で慶祝演奏をしました】
【県議会もあと1週間】
CONTACT

皆さまのお声をお聞かせください。 県政に関するご意見・ご要望などなんでもお待ちしております。