【県陵パワー炸裂の三弾砲!】
2019年06月05日
6月1日。県陵同窓会通常総会。卒業後25年目に裏方を務め、30年目に愛のリレーという我が校の伝統行事を学年で協力し合って乗り越えます。私は今年卒業後25年目の幹部学年ということで、学年の仲間たちと裏方を担当。次年度に校旗を託し、いよいよ愛のリレーへのカウントダウンです


6月3日。県陵卒首長・市町村議員連盟の集い。新たなメンバーも加わり、賑やかな交流の機会となりました。県内最多の20名が現職、内2名が首長です。
この日は杉村校長先生にもお越しいただき、学校の現況をお話しいただきました。

6月5日。県陵女子同窓会「ま!どんな会」の集い、今年度の活動はバスツアーからスタート。
かんてんぱぱ、奈良井宿にて、活躍する県陵同窓生の応援に行きました!
ま!どんな会では、4回卒の先輩もご参加(私は47回卒)、なんと男子校だった県陵の女子第1号生です。先輩方みんなパワフルで圧倒されましたが、これくらい元気なのが県陵パワーであり、県陵魂なので、私も負けないように頑張ります!
県陵女子同窓会の「ま!どんな会」バスツアー。かんてんぱぱガーデンから、同窓生巡りの旅の始まりです。

63回卒の木下さん、浅田さんが笑顔で出迎えてくれました。





奈良井宿。


奈良井宿の松屋茶房は県陵20回卒同窓生のお店です。



サイフォン珈琲。


塩尻市職員の山田崇先輩と。彼は県陵45回卒同窓生です。

県陵三大精神:
大道を闊歩せよ
弱音を吐くな
質実剛健であれ
#松本県ヶ丘高校 #県陵 #県陵同窓会 #太い絆 #もうすぐ100周年 #ふるさと納税で後輩を応援できる


6月3日。県陵卒首長・市町村議員連盟の集い。新たなメンバーも加わり、賑やかな交流の機会となりました。県内最多の20名が現職、内2名が首長です。
この日は杉村校長先生にもお越しいただき、学校の現況をお話しいただきました。

6月5日。県陵女子同窓会「ま!どんな会」の集い、今年度の活動はバスツアーからスタート。
かんてんぱぱ、奈良井宿にて、活躍する県陵同窓生の応援に行きました!
ま!どんな会では、4回卒の先輩もご参加(私は47回卒)、なんと男子校だった県陵の女子第1号生です。先輩方みんなパワフルで圧倒されましたが、これくらい元気なのが県陵パワーであり、県陵魂なので、私も負けないように頑張ります!
県陵女子同窓会の「ま!どんな会」バスツアー。かんてんぱぱガーデンから、同窓生巡りの旅の始まりです。

63回卒の木下さん、浅田さんが笑顔で出迎えてくれました。





奈良井宿。


奈良井宿の松屋茶房は県陵20回卒同窓生のお店です。



サイフォン珈琲。


塩尻市職員の山田崇先輩と。彼は県陵45回卒同窓生です。

県陵三大精神:
大道を闊歩せよ
弱音を吐くな
質実剛健であれ
#松本県ヶ丘高校 #県陵 #県陵同窓会 #太い絆 #もうすぐ100周年 #ふるさと納税で後輩を応援できる