【満蒙開拓団紙芝居プロジェクト第2回合同会議】

2018年01月28日

満蒙開拓団紙芝居プロジェクト第2回合同会議。
波田コミュニティデザインクラブが発起人となって、
満州から帰国した集落の皆さんと地元梓川高校の生徒がコラボして、
歴史を語り継ぐ紙芝居を作る企画です。
今日は住民の皆さんがお茶を用意してくださいました✨
今回は梓川高校の生徒や放送部も参加して、
ストーリーに盛り込む内容を確認。
放送部はメイキングオブ紙芝居のドキュメンタリー作品を作りたいのだそう。
ロードマップと骨子案を伝えたあと、苦労された体験者ならではの、ここはなんとしても入れてほしいと言う内容をお聞きしました。
私たちが考えていたものに対して、重なる部分もあれば異なる部分もあり、
やはり当事者の意見は貴重でした。
体験者のお一人が、子供の頃から働いて働いての日々だったが、子ども、孫とできていって、暮らしも豊かになった今、これが平和だと思うと仰っていました。
いがみ合いと自己主張ではなく、歩み寄りと話し合いが大事と。
こうした和やかな雰囲気の中で話し合いができた今日、まさにここに平和を感じられる人間でいたいと思いました。

#満蒙開拓団 #波田コミュニティデザインクラブ #平和学習

【満蒙開拓団紙芝居プロジェクト第2回合同会議】



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
【まつもとジュニア室内楽団がスプリングコンサートを開催します】
【ホットなラジオ番組】
【ホットなラジオ番組】
【ホットなラジオ番組】
【3/9木藤波田商工会長の旭日単光章受章祝賀会で慶祝演奏をしました】
【県議会もあと1週間】
CONTACT

皆さまのお声をお聞かせください。 県政に関するご意見・ご要望などなんでもお待ちしております。