【農政林務委員会県外視察②】

2022年10月27日

(株)トマトドリームカムパニー
https://www.tomato-dreamcompany.com/

スマート農業の取り組みについて説明を伺いました。
年商4億、従業員数26名。
取引先はコストコ、イオンなど。

スマート農業へシフトした背景は、規模を大きくするにつれ、日本の伝統的な農法である「経験と勘」では限界を感じ、オランダの「データを基にした管理」へ移行する必要性を感じたからだそうです。

ハウス内はバックヤードで細かくコンピュータ制御されていました。

データ解析は、国内外の様々な企業等を訪問して、独学で学ばれたそうです。
自ら判断し自ら動く努力があってこそ、実を結んでいくのだなと感じました。

生産から販売まで自分のところで対応できている農家は儲かっている、との言葉が印象的でした。

【農政林務委員会県外視察②】
【農政林務委員会県外視察②】
【農政林務委員会県外視察②】
【農政林務委員会県外視察②】

タグ :長野県議会

同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
【あや&よーこ松本安曇野カフェトーク】
【ホットなラジオ番組】
【信州ワインでステキなGWを】
【ホットなラジオ番組】
【4/27 上高地開山祭が行われました】
【4/18 初委員会が開催されました】
CONTACT

皆さまのお声をお聞かせください。 県政に関するご意見・ご要望などなんでもお待ちしております。