【ホットなラジオ番組】

2023年09月15日

毎週金曜夕方6時!
FMまつもと「Hata79.1」
✨今週のゲスト✨
波田小学校6年 安藤さん
波田中学校1年 赤穂さん、忠地さん
波田小学校校長 三輪千子先生

松本市は約30年続く国際音楽フェスティバルが有名です。
数年前、
サイトウキネンフェスティバル
から名を変えて
セイジオザワ松本フェスティバル
と成長を遂げた国際音楽フェスティバル。

この音楽祭では、
長野県内の小学6年生と中学1年生を対象に、音楽鑑賞に招待しています。
小学生へはオーケストラの演奏、
中学生へはオペラ鑑賞です。

今年の子どものためのオペラはプッチーニ作のラ・ボエームの第1,2幕。
オペラを鑑賞できるなんて、なんて贅沢な経験でしょう?!

鑑賞は、学校の手あげ方式により可能となります。
波田小学校、中学校は、両校共に手を挙げた学校の一つ。

今回は、波田小・中学校の生徒さんに、ナマで体験した音楽鑑賞の感想を聴いてみたいと思います!

セイジオザワ松本フェスティバルHP
https://www.ozawa-festival.com/

パーソナリティ 下地尚子 奈良井裕
編集 太田仁
リポーター&プロデューサー 小林あや

FMまつもと公式アプリ
https://fmplapla.com/fmmatsumoto

※9年目を迎えたラジオ番組「Hata79.1」。
松本市との合併に伴い閉業した波田ケーブルテレビに代わる役割を果たそうと、民間主体のラジオ番組として地元情報を発信し続けています!


【ホットなラジオ番組】


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
【信州ワインでステキなGWを】
【ホットなラジオ番組】
【4/27 上高地開山祭が行われました】
【4/18 初委員会が開催されました】
【ホットなラジオ番組】
【4/12 しましま本店ブックカフェ開店!】
CONTACT

皆さまのお声をお聞かせください。 県政に関するご意見・ご要望などなんでもお待ちしております。